2014年07月16日

メキシコ、ソチミルコの世界一呪われた島 人形島



アメリカのCNNで世界の7大禁断の地 "7 of the freakiest places on the planet"、という記事が2012年10月に発表されました。

ウクライナにある原発事故の遺跡であるチェルノブイリ、チェコ共和国のセドレツ納骨堂、トーゴのブードゥー崇拝市場などが挙げられています。日本からは青木が原樹海、軍艦島の2つが選ばれています。

どれも不気味な場所ですが、その中でも群を抜いて気味が悪いものがメキシコ、ソチミルコにある「人形島」です。

7 of the freakiest places on the planet(CNN世界の7大禁断の地)は以下の通り。
http://travel.cnn.com/freakiest-places-around-world-681626

1.チェルノブイリ遊園地(ウクライナ)
2.セドレツ納骨堂(チェコ共和国)
3.青木ヶ原樹海(日本)
4.アコデセワのブードゥー崇拝市場(トーゴ)
5.ソチミルコの人形島(メキシコ)
6.軍艦島(日本)
7.コンジアム精神病院(韓国)

5番目に出てくる、メキシコ、ソチミルコにある人形島が一番不気味です。ただでさえ、人形はオカルト、怪談になりやすい物体です。

なぜ、この島は人形島と呼ばれているのでしょうか。この島は色々な川につながっている湖にある島です。地元の伝説によれば、その川である少女が水死した事件があったそうです。なぜか、その日を境に、この島に大量の人形が流れ着くようになったといいいます。人形に少女の霊が乗り移っているのか、島の人たちは不気味に思って、人形を処分せずにそのままにしていました。

ところが、ある日その島にドン・ジュリアン・サンタナという男が移住してきました。そのサンタナは島民が手を触れることのなかった人形を島中に飾り付け始めました。彼はこの島で亡くなるまでの50年間、病的なまでに人形を木に括り付け、ぶら下げ続けました。

そこから、この島が人形島と呼ばれるようになりました。

現在の人形島の写真がこれです。木に多くの人形がくくりつけられています。

※メキシコ、ソチミルコにある人形島。メキシコシティから29km。ゴンドラ船で片道2時間(往復4時間)、費用は$100~$120(1万2千円から1万4千円程度)かかります。

non data大きな地図で見る
※メキシコ、ソチミルコにある人形島の地図。運河が集まった湖の中にあります。画像はこちら


※人形島を撮影したビデオ。

この大量の人形はどこから流れ着いてくるのか。近くに人形の工場があるわけでもなく、他の島から人形を流しているわけでもありません。

サンタナが木に人形をくくりつけるようになった伝説にはいくつかのバージョンがありますが、共通しているのは、サンタナが運河で溺死した少女の魂を慰めるために人形を捧げた、ということです。彼が実際に少女の霊と話すことができたのか、また、実際に溺れた女の子が実在したかはわかりません。

しかし、ドン・ジュリアン・サンタナは、友人である少女の霊が遊ぶために、人形を与えたかっただけなのです。

【関連リンク】
Xochimilco - Wikipedia ソチミルコの英文wikiにも記載されています。

スポンサードリンク

posted by 桜 真太郎 at 21:17 | Comment(0) | 都市伝説