
ブロブフィッシュのもっとも有名な画像。学名"Psychrolutes marcidus"
ここに3543x2580ピクセルのブロブフィッシュの大きな画像があります。デスクトップ等にしたい方はどうぞ。
ブロブフィッシュ"Blob Fish"とは「ぶよぶよした魚」という意味で、オーストラリア、タスマニア、ニュージーランド付近の深海600mから1200mに生息するウラナイカジカ科の魚です。学名は"Psychrolutes marcidus"。日本ではニュウドウカジカと呼ばれる種類が近縁種です。
トップに掲載した画像で有名な「キモかわいい」深海魚です。欧米でも人気でミュージシャンのマイケル・ハーストは2012年に発表したアルバムで「ブロブフィッシュ」と名付けた珍しい生き物のための曲を発表しています。2013年9月にはブロブフィッシュの解凍標本の写真をもとに、醜い動物保存会により「世界の最も醜い動物」に選ばれています。
ブロブフィッシュは映画「メン・イン・ブラック3」に登場しています。
※1分34秒のところにブロブフィッシュが出てきます。

※メン・イン・ブラック3に登場したブロブフィッシュ。
以下、ブロブフィッシュの画像です。

ブロブフィッシュを手に持った画像。

ブロブフィッシュが3体並んでいます。

大きなブロブフィッシュ。

ブロブフィッシュの模型か標本?

深海を泳ぐブロブフィッシュ その1

深海を泳ぐブロブフィッシュ その2

ブロブフィッシュのイラスト その1

ブロブフィッシュのイラスト その2

ブロブフィッシュのイラスト その3
ブロブフィッシュは専門に漁獲されることはありませんが、深海底引き網に混じって混獲されています。数が少ない魚なので科学者たちは絶滅を危惧しています。
ブロブフィッシュはぬいぐるみにもなっています。2013年9月「世界の最も醜い動物」に選ばれたことがきっかけになったようです。大きいぬいぐるみが$39.99、小さいぬいぐるみが$14.99です。

※ブロブフィッシュのぬいぐるみ。
アメリカのオタクグッズ通販サイトThinkGeekが販売しています。ここはこのほかにも面白いオタクグッズを販売しています。
キモかわいい魚、ブロブフィッシュ。これからも私たちを楽しませてほしいと思います。
【関連リンク】
Blobfish - Wikipedia ブロブフィッシュの英語wiki。日本語はありません。
ウラナイカジカ科 - Wikipedia ブロブフィッシュを含むウラナイカジカ科の説明。
Explore #blobfish 画像投稿サイトの検索結果。100件以上のイラスト・画像が投稿されています。上の3つのイラストもここからの引用です。
スポンサードリンク